リナシティかのやへ降っていると見える「ホテル太平温泉」の文字。
かつて少年はここに宿泊し鹿屋市役所を超え太平温泉の先までランニングをした。
その翌日には某鹿屋体育大学の実技試験を受験し見事に散ったという…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで(笑)
今回我々が訪れたのは「ホテル太平温泉」。
鹿屋市役所や前回紹介した「ゆたか温泉」、リナシティかのやなどなかなか栄えた場所に立地している温泉です。
今回はロビーに人がいたのであまり写真はありませんが少し昔ながらな雰囲気があっていい感じ。
大人390円で少し都会価格。
お風呂は少し熱めの大きな浴槽に横になって腰にあわあわ攻撃が受けられるねぶろ、
赤ちゃんが座るやつみたいなのにはまってあわあわ攻撃のリラックス風呂。
↓こんなやつ
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=qf_sp_asin_til&t=yaebaohkoki-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS2=1&detail=1&asins=B07BKXWBTX&linkId=4c1bde87014a90a2d35934f6e57d4ac6&bc1=ffffff<1=_top&fc1=ff0000&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr">
</iframe>
そして二種類のサウナと大きめの水風呂。
そしてここには運動浴用の大きなプールみたいな浴槽もあります。
実はチームのメンバーのMさんもここで歩いているとか。
今回もあっちいつめてえあっちいつめてえの交代浴でスッキリ。
しかしなぜかカバンに靴べらが引っかかっており戻しに行くすんきさん。
おそらく妖怪のしわざ。(笑)
ここも平日の昼間で10人くらい。
白川のおすすめ度は7/10点
サウナからの水風呂コンボを好む人が多かったです。
今回のゆけむり温泉同好会はここまで。
次回のゆけむり温泉同好会もお楽しみに〜。( ´ ▽ ` )ノ
あいがとさげもした。
お し ま い
٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و